デッキレシピ
- デッキ
- ハイレアリティ
- リスト
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
- 4 式波・アスカ・ラングレー(EVA-1-009)
- 4 綾波 レイ(EVA-1-110)
- 4 葛󠄀城 ミサト(EVA-1-006)
- 2 綾波 レイ(EVA-1-003)
- 4 真希波・マリ・イラストリアス(EVA-1-017)
- 4 真希波・マリ・イラストリアス(EVA-1-111)
- 4 葛󠄀城 ミサト(EVA-1-008)
- 4 式波・アスカ・ラングレー(EVA-1-012)
- 4 式波・アスカ・ラングレー(EVA-1-013)
- 4 真希波・マリ・イラストリアス(EVA-1-018)
- 4 綾波 レイ(EVA-1-005)
- 4 風呂は命の洗濯よ(EVA-1-023)
- 4 あんたバカぁ?(EVA-1-020)
メインギミックの説明
ヱヴァンゲリヲンの各ヒロインが活躍するデッキタイプ。
ゲットトリガーに着目したデッキタイプで、レイドが無いのも特徴である。
レイドトリガーが無いので、相手ターンでの受けが弱いのが欠点となるものの、〈葛城 ミサト〉(EVA-1-008)により、相手ターン中にゲットを発動する際に、場に出してもよい効果を活かして、ヱヴァンゲリヲンのヒロインの3名を葛城ミサトのサポートで繋げるイメージ。
キーカード

EVA-1-013 式波・アスカ・ラングレー
消費APは2必要だが、アクティブで登場し、2つの効果から一つを選び発動する。
相手キャラ1枚をレストにするor自分のターンなら自分のキャラを1枚退場させて、相手のBP5000以下のキャラを退場させ、次に使用するエナジー2以下のキャラを消費AP-1する。
〈葛城 ミサト〉(EVA-1-008)の効果にはAPに指定が無いのでこのカードも出せる。

EVA-1-018 真希波・マリ・イラストリアス
相手のターン中に発動するドロートリガー、アクティブトリガーをゲットにしてもよい。
アタック時にAPを1払い、〈真希波・マリ・イラストリアス〉以外のキャラをアクティブにする。
登場したばかりのキャラをアタックに参加させたり、アタック済のキャラをアクティブにし、再度アタックに参加させるのも良し。

EVA-1-005 綾波 レイ
このキャラが場を離れた際、自分の手札を1枚捨てれば、自分の場外からエナジー2以下の黄の〈綾波 レイ〉を1枚まで自分の場にアクティブで登場させる。
ブロッカー運用出来るうえ、除去の対象にとっても美味くないのが利点。

EVA-1-008 葛城 ミサト
このデッキのエンジンであり、核となるカードだ。
相手ターン中にゲットトリガーを発動した際、必要エナジーを満たしてたら、そのカードを場に出して、手札を1枚捨てる。
ゲーム全体で使用できるAPをちょろまかし、テンポを得られる。強力なカードだ。
カスタマイズ
▶自分のキャラをアクティブで登場させたい

EVA-1-021 碇君と一緒にいるとポカポカする
キャラを1枚アクティブにし、それが〈綾波 レイ〉ならAPを1枚アクティブに出来る。
黄以外の〈碇 シンジ〉があれば、カードを1枚引く。
ドロー効果を必要としなければ、構築的に歪むことも少なく、アタック出来る回数も稼げるだろう。
▶インパクト無効を採用したい

EVA-1-002 綾波 レイ
BPが4000あり、インパクト無効を持っている。
相手ターン中に退場、リムーブ以外の除去を受けない。
場持ちのよいカードだ。