タイトルの特徴
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の志々雄編あたりまでを収録。
アグロ系デッキからランプ系デッキまで幅広く組めるように収録されている。
また、青の回天剣舞六連や、紫の斎藤の牙突、赤の剣心に不殺のギミック等の原作再現を意識した効果が目立つ。
青に御庭番衆と飛天御剣流師弟。
紫に志々雄編の剣心一派(斎藤軸)と十本刀(志々雄)。
赤に剣心一派がある。
デッキを一言で紹介するならば、
・御庭番衆のサポートで必殺の回天剣舞六連を狙う【四乃森 蒼紫】
・師匠のために剣心が道を切り拓く【比古 清十郎】
・新撰組にいたときの牙突で敵を狙う【斎藤 一】
・瀬田の縮地や志々雄の秘剣で敵を焼き払う【十本刀】
・不殺の誓いにより戦闘で相手キャラを倒せないが高い戦闘力を持つ【緋村 剣心】
・フタエノキワミアーッって言いたい【相良 左之助】
といったラインナップだ。
おすすめカード
RNK-1-040[SR]斎藤 一

登場ターンにエナジーLからアタックする権利を得て、その場合狙い撃ちインパクトになれる。
このカードも強力だが〈斎藤 一〉名称には優秀なカードが多数あるのも秀逸。
RNK-1-059[SR]瀬田 宗次郎

山札から場外に送られた際にレイド可能、といった変わった能力を持つ。
手札以外から登場した際にドローでき、起動メインで山札の上に戻れる。
原作の縮地のように現れたと思ったら消え去る能力で相手を翻弄出来るぞ。
RNK-1-090[SR]緋村 剣心

手札コストを支払うことにより毎ターン実質2回アタックを持っている。
赤〈緋村 剣心〉が全体的にBPが高いので序盤から猛攻を仕掛けよう!
RNK-1-101[SR]神谷 薫

赤の〈緋村 剣心〉が全体的に持っている不殺のデメリット効果を緩和出来る。
相手のリソースを戦闘で減らせない代わりに自身のリソースを稼げる。
RNK-1-029[U]回天剣舞六連

変わった効果のスペシャル。
一枚の〈四乃森 蒼紫〉で最大8回アタックが可能だ。
休む間もなく攻め続けよう!
デッキ一覧