PR

【アークナイツ】紫 タルラ

アークナイツ

 デッキレシピ

 

  • デッキ
  • ハイレアリティ
  • リスト
ARK-2-031
ARK-2-034
ARK-2-039
ARK-2-041
ARK-2-052
ARK-2-030
ARK-2-040
ARK-2-032
ARK-2-027
ARK-2-042
ARK-2-044
ARK-2-056
ARK-2-057
   
ARK-2-031
ARK-2-034
ARK-2-039
ARK-2-041
ARK-2-052
ARK-2-030
ARK-2-040
ARK-2-032
ARK-2-027
ARK-2-042
ARK-2-044
ARK-2-056
ARK-2-057
   
  • 4 サーシャ(ARK-2-031)
  • 4 チェン(ARK-2-034)
  • 4 闘士タルラ(ARK-2-039)
  • 4 闘士タルラ(ARK-2-041)
  • 2 ケルシー(ARK-2-052)
  • 4 コシチェイ(ARK-2-030)
  • 4 闘士タルラ(ARK-2-040)
  • 4 W(ARK-2-032)
  • 4 アリーナ(ARK-2-027)
  • 4 闘士タルラ(ARK-2-042)
  • 4 不死の黒蛇 タルラ(ARK-2-044)
  • 4 決戦(ARK-2-056)
  • 4 鎮まぬ悪炎(ARK-2-057)

 

メインギミックの説明

 

アークナイツVol.2より、新規色「紫」のタルラのデッキだ。

場外を貯めることにより〈不死の黒蛇 タルラ〉になることが出来るので、強いレイドが行えるようになる。

登場出来た際には影響力がすごいのでヤミツキになるだろう。

 

キーカード

 

ARK-2-044

ARK-2-044 不死の黒蛇 タルラ
必要エナジー7でレイドするのに〈不死の黒蛇 タルラ〉が必要なので、場外に15枚集める必要があるものの、2回アタックと登場時にBP-5000の除去と、裏向きのカードがあればBP-2000まで持っている
。影響力のすごいカードだ。


ARK-2-042

ARK-2-042 闘士タルラ
フロントLとエナジーLにBP1000以下のカードがいる場合に実力を発揮出来る。
BP1000のカードも有効に使えるので有意義に使っていきたい。


ARK-2-027

ARK-2-027 アリーナ
エナジーLにいるときに、アタックフェイズ終了後にフロントLにいるBP1500以上のキャラと場所を入れ替えられる。
強いカードを相手ターン中にエナジーLに下げて脅威から守ろう。


ARK-2-030

ARK-2-030 コシチェイ
タルラの下に裏向きでカードを入れられるカード。
真価を発揮するためには〈不死の黒蛇 タルラ〉(ARK-2-044)にレイドするカードに裏向きでカードを仕込む必要があるので、タイミングと対象はよく見極めたい。


ARK-2-032

ARK-2-032 W
[特徴:レユニオン]にインパクト+1を付与出来る。
複数回アタック出来る〈タルラ〉に付与したい。


カスタマイズ

 

▶相手のフィールドを破壊したい

ARK-2-029

ARK-2-029 皇帝の利刃
相手の場に脅威となるフィールドがあるならこういったカードもある。
2AP必要なことには注意だ。


▶展開力のあるカードを採用したい

ARK-2-046

ARK-2-046 フロストノヴァ
登場時にBP1000以下のカードの消費APを-1出来る。
採用しているBP1000以下のカードは多いので発動機会は多い。


関連商品

UNION ARENAユニオンアリーナ ブースターパック アークナイツ Vol.2【EX11BT】
【BOX】UNION ARENA ブースターパックアークナイツ【UA30BT】
タイトルとURLをコピーしました