デッキレシピ
- デッキ
- ハイレアリティ
- リスト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 4 仮面ライダースナイプ シューティングゲーマー レベル1(KMR-1-055)
- 4 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル1(KMR-1-049)
- 4 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2(KMR-1-048)
- 4 仮面ライダーゲンム アクションゲーマー レベル2(KMR-1-043)
- 4 仮面ライダーエグゼイド ハンターアクションゲーマー レベル5(KMR-2-023)
- 4 仮面ライダーレーザー バイクゲーマー レベル2(KMR-1-059)
- 4 仮面ライダーエグゼイド ダブルアクションゲーマー レベルXX(KMR-1-050)
- 2 仮面ライダースナイプ シミュレーションゲーマー レベル50(KMR-1-053)
- 4 仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99(KMR-2-022)
- 4 仮面ライダーエグゼイド マキシマムゲーマー レベル99(KMR-1-051)
- 4 仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー(KMR-1-052)
- 4 マイティクリティカルストライク(KMR-1-067)
- 4 変身(KMR-1-066)
メインギミックの説明
青の『仮面ライダー』よりエグゼイドのデッキだ。
エグゼイドのキャラの下に裏向きのカードを重ねていき、裏向きのカードが4枚の〈仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー〉(KMR-1-052)のレイドを目指そう。
場に出た際のムテキっぷりはさすがで、BP5000の2回アタックを持ち、バトルの敗北とカードの効果で場を離れず、BPをマイナスする効果を受けない。脅威のカードだ。
※Vol.2で〈仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99〉〈仮面ライダーエグゼイド ハンターアクションゲーマー レベル5〉が追加された。
今まで欲しかったフィニッシャーになりうるカードと、展開しつつ裏向きカードを貯められるカードなので楽しみだ。
「ノーコンティニューでクリアしてやるぜ!!」
キーカード
KMR-1-052 仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー
このキャラの下に裏向きのカードが2枚以上あれば、BP5000の2回アタックとなり、4枚あれば名前の通りムテキとなるレイドキャラだ。
KMR-1-051 仮面ライダーエグゼイド マキシマムゲーマー レベル99
必要エナジーがと使いにくいものの、裏向きカードの4枚入ってるムテキゲーマーを用意するためにはぜひとも使いたいカードだ。
KMR-1-053 仮面ライダースナイプ シミュレーションゲーマー レベル50
他の[特徴:ドクター]の下に裏向きカードを入れることができる。
エグゼイドの名称を持つキャラはすべて[特徴:ドクター]を持っているので、エグゼイドの下に裏向きカードを入れたい。
KMR-2-023 仮面ライダーエグゼイド ハンターアクションゲーマー レベル5
Vol.2で追加された待望のカード。
裏向きカードがあれば自ターン中になり、裏向きカードを増やしつつも自分の場のキャラが減らない強力なカードだ。
KMR-2-022 仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99
Vol.2で追加された。毎ターン裏向きカードを増やせるBP4000のキャラ。
また、裏向きカードが過剰になった場合に、インパクト1を自分かエグゼイドに付与できる。
優秀なカードだ。
カスタマイズ
▶BP4000のキャラを増やしたい
KMR-1-111 仮面ライダーゲンム アクションゲーマー レベル0
今回紹介したレシピでは、BP4000のキャラが少ない構築になっているので、純粋な殴り合いには弱くなっている。こういったカードを採用するのも手だろう。


