Contents
デッキレシピ
- デッキ
- ハイレアリティ
- リスト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 4 仮面ライダーディケイド(KMR-2-064)
- 4 仮面ライダーキバ(DCD)(KMR-2-072)
- 4 仮面ライダーディケイド(KMR-2-065)
- 4 仮面ライダーアギト(DCD)(KMR-2-070)
- 4 仮面ライダー響鬼(DCD)(KMR-2-074)
- 4 仮面ライダーディケイド(KMR-2-066)
- 4 仮面ライダーブレイド(DCD)(KMR-2-075)
- 4 仮面ライダーディケイド(KMR-2-067)
- 2 仮面ライダーディエンド(KMR-2-063)
- 4 仮面ライダーディケイド 激情態(KMR-2-068)
- 4 仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム(KMR-2-069)
- 4 変身(KMR-2-078)
- 4 ファイナルアタックライド ディケイド(KMR-2-077)
メインギミックの説明
緑の『仮面ライダー』よりディケイドを軸としたデッキだ。
Vol.2より登場した色なので、Vol.2のみでデッキが組める。
各種レイドキャラ達が必要エナジー6なので、少し重ためのデッキタイプ。
また、場外の[特徴:リ・イマジネーション]を1枚リムーブエリアに送ることで、送ったカードの効果を得ることができる。
状況により、必要なものを選ぼう。
「たった一人の笑顔を守れないんじゃ、世界中の人を笑顔になんてできない!」
キーカード
KMR-2-068 仮面ライダーディケイド 激情態
素でBP4500なのがまず偉い。
さらに1枚ドローした後に、手札から[特徴:リ・イマジネーション]を2枚リムーブエリアに送ることで、その合計BP以下のキャラを退場させ、さらにリムーブエリアに送ったカードの効果を得ることができる。
KMR-2-069 仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム
1ドローして、[特徴:リ・イマジネーション]を手札から場にアクティブで出すことができ、そのカードにこのターンアタックできないを付与する。
低エナジーのキャラであればこのカードの効果でドロー効果を使い、基本的にはエナジーLに出す運用になるだろう。
KMR-2-067 仮面ライダーディケイド
場外の[特徴:リ・イマジネーション]を持つキャラカードをリムーブエリアに送ることで、その効果を得ることができる。
その効果により、2発生でありながらもBP4000であるかのように扱うことができる優秀なカードだ。
カスタマイズ
▶インパクトをもつカードを採用したい
KMR-2-073 仮面ライダークウガ(DCD)
消費AP2だが、自身の効果で消費AP-1できる。
各種ディケイドの効果でこのカードをリムーブエリアに送ることでインパクト1のカードとして運用できるようになる。


